カテゴリ:2012年度



災害 · 2013/03/20
Q.東日本大震災から2年が経ちました。被災地の報道を見るたびに。生活の再建が進んでいないことに胸が痛みます。障害のある人たちの災害対策はどうだったのでしょうか。<157号>
相談 · 2013/02/20
Q.今年の春に、特別支援校を卒業します。この機に、ケアホームの入居なども考えた今後の支援について、いろいろ相談にのってほしいと思っています。 川崎市には「相談支援センター」がつくられると聞いたのですが、私たちも利用ができるのでしょうか。<156号>

難病 · 2013/01/20
Q.自立支援法の対象から外れていた「谷間の障害者」といわれていた難病の人も、総合支援法では支援が受けられると聞いたのですが。みなさんに支援が受けられるようになったのでしょうか。 難病の子ども支援全国ネットワーク会長の小林信秋さんにお話しを伺いました。<155号>
外出支援 · 2012/12/20
Q.車いすを使用している子どもです。急に外出が必要な時などに、利用できるようなタクシーのようなサービスはありますか。車椅子が簡単に折りたためないタイプなので、普通のタクシーには乗れません。<154号>

川崎市における平成25年度以降の相談支援体制
Q. 受給者証の更新をしたところ、福祉事務所から「相談支援」についてのお知らせをいただきました。これからは、「相談支援」の申請も必要だということのようですが、よくわかりません。 来春、特別支援校の高等部を卒業して、通所の施設に通う予定です。こういう場合は、どこの相談窓口にお願いしたらいのでしょうか。<153号>
災害 · 2012/09/20
Q.一人暮らしをしています。身体障害があり、外出には車椅子が必要です。災害や緊急の時には移動に助けが必要になるので、災害時要援護者避難支援の登録をしましたが、昨年の3月11日には誰も安否確認に来てくれませんでした。もっと大きな地震があったときにどうしたらいいか不安です。

一人暮らし · 2012/07/20
Q.今、入所施設で生活しています。ゆくゆくはここを出て、地域でひとり暮らしをしたいと思うのですが、どこからどう考えたらいいのかわかりません。アドヴァイスをして下さる方はいますか。<150号>
入浴介助 · 2012/06/20
Q.●高校生の肢体不自由の息子がいます。入浴を今まで両親でやっていましたが、父親の仕事が忙しく帰りが遅いので、入浴ができないこともしばしばあります。母親一人では難しいので、ヘルパーさんに手伝ってもらいたいのですが、男性のヘルパーさんをお願いしたいと福祉事務所に問い合わせたところ、受けてくれるところがないといわれました。...

Q.新年度になりました。障害者に関わる法律や制度がいろいろ変わったそうですね。<149号>
短期入所 · 2012/04/20
Q.今年、養護学校を卒業した男の子の母です。これまで、通学サポート以外は、サポートを利用したことがありません。私は持病を持っていていつ入院するかわかりませんし、実家の両親も高齢で、とんでいかなければならないことがいつあるかわかりません。...