カテゴリ:2010年度



医療的ケア · 2011/03/20
Q.16歳の娘には、重度の障害があります。気管切開をして、胃ろうを造設していて、酸素吸入も必要です。体調が安定しないので、年に何回も入院をしてきました。 今回、やっと退院はできましたが、体力的にも通学はできそうにありません。家に帰れたのはいいのですが、娘にずっとつきっきりの生活で、買い物にも行かれません。...
医療的ケア · 2011/02/20
Q.4歳の医療的ケアのある子の母です。実家の母が入院して緊急に手術をすることになりました。心配なので見に行きたいのですが、うちの子を預かってくれるところはありますか? 子どもは胃ろうと気管切開をしていて、発作も多いので、ずっと見守ってくれる人がいると安心なのですが。<137号>

通学・通所支援 · 2010/12/20
Q.娘は、特別支援学の高等部に通っています。今までは、母が毎日学校への送り迎えをしていました。母が病気で、長期入院することになり、学校送迎ができなくなりました。 娘もからだがあまり丈夫でないので、できれば車で送ってほしいのですが、車の場合は通学サポートは利用できないと聞いたので、心配しています。<135号>
医療的ケア · 2010/11/20
Q.医療的ケアの必要な小学生の子どもがいます。地元の小学校で毎日送り迎えとお昼の注入に6年間通いました。 いよいよ修学旅行というところで、医療的ケアのある子どもは親が付き添わないと旅行に参加出来ないと言われました。...

医療的ケア · 2010/10/20
Q.気管切開と胃ろうの医療的ケアが必要な息子を介護しています。通所には週3回通い、短時間の入浴介護の他に、月に何回か重度訪問介護で、長時間ヘルパーさんに見てもらっています。 息子のことをよく知っているへルパーさんなので、医療的ケアの研修を受けてもらって、ケアをお願いしています。...
Q.子どもに障害のあることがわかったのですが、これから何をどのようにしていったらいいのかわかりません。川崎でこの子を育てていくのにどんな助けがあるのか教えてもらえませんか。 相談支援の仕事をしています。児童の方から相談が有るのですが、制度が複雑でよくわかりません。どんなサービスがあるのか、まとめたものがありませんか?...

Q.親たちでも、卒業後の通所施設づくりはできますか?来年高等部卒業を控えている身体障害の娘たちのために、自宅の1階にある空き店舗を利用して􂀝日中活動の場を作りたいと思っています。 家庭での介護で一番大変な入浴もできて、身体を十分動かせるような小規模の通所を考えています。親たちで施設をつくることは可能でしょうか?<130号>
体重管理 · 2010/06/20
Q.重度の知的障害の女の子です。最近体が大きくなってきたみたい…太りすぎも心配です。どんなことに気をつけたらいいですか。(長谷川元OTの研修会から) 〈太るのは絶対ダメ〉<129号>

ショートステイ · 2010/05/20
Q. 緊急短期入所のベッドができました。緊急時のショートステイについては以前から対応できるようにして欲しいという要望が大変高いものです。 川崎市が、今年度(4月)から「川崎市障害者(児)緊急時短期入所ベッド確保事業」を実施することになりました。<128号>
在宅支援 · 2010/04/20
Q.5歳の重い障害のある女の子の母です。娘は口から食事を食べるのが難しくなり、入院して胃ろうの手術を受けることになりました。退院した後、家でどんな生活になるのか心配です。 下には保育園に通う小さい子もいます。家に帰ったときのサポートなどあるのでしょうか。<127号>