· 

医療的ケアがあると、普通の子と同じように幼稚園にいけないの?


Q. 医療的ケアがあると、普通の子と同じように幼稚園にいけないの?

 

私の息子は、先天性気管狭窄により、気管切開をしており、音声機能障害で身体障害者手帳4級を取得しています。

来春幼稚園年中級への入園を控え、近隣の幼稚園へ入園のお願いをしたところ、痰の吸引という医療行為があるために、息子だけでの登園ではなく、母子での登園でならば入園は可能とのお返事をいただきました。


今までも医療行為という壁には、何度もぶつかってきました。現在は、やっとの思いで行く事ができるようになったデイサービスに7月より通い始め(週1回)息子が通う日に看護師さんが入ってくださり、主治医の先生の元で、吸引の指導を受け、許可をもらい契約書を交わした上で、母子分離での通園もしています。

なのに、なぜ息子は幼稚園へ普通の子と同じように、そして他の障害を持っている医療行為の無い子のように、一人で幼稚園へ通うことができないのでしょうか。


A. 市長からのお返事

 

私立幼稚園では、園ごとの教育方針に基づき園児を受け入れています。幼稚園への入園を希望する保護者様のニーズに応えるために、各幼稚園がそれぞれ工夫を行いながら、運営をしています。

 お手紙の中に看護師の配置についてのご要望がありましたが、学校教育法で定める幼稚園設置基準には、保育所とは異なり看護師や保健師ではなく、養護教諭または養護助教諭を置くように努めなければならないとされています。養護教諭または養護助教諭は、医療行為を行う事はできません。

 現在、医療的ケアが必要なお子様の市内の私立幼稚園の入園については、入園前に保護者様と幼稚園との間で十分に信頼関係を築き、ご家族の援助が得られる事を条件に受け入れた例があると伺っていますので、ご理解いただきたいと思います。

 

* 今回の回答には触れられていませんが、公立の保育園では、園医さんの診断で通園が可能とされたお子さんで、園に看護師の配置がされている場合は、気管切開の人も受け入れている園もあるそうです。