· 

脳性麻痺の二次障害ではないか心配


Q.44歳の脳性マヒの身体障害者です。今まではクラッチでの歩行をしていました。6年くらい前から時々腰が痛くなってきて、そのたび車いすを使うようになり、総合病院の整形外科で痛め止めの薬をもらって飲んでいます。

最近腰痛が激しくなってきたので、脳性マヒの二次障害かなぁと心配です。専門の医療機関や治療方法はあるのですか?


A.脳性麻痺の不随意運動や筋緊張の過剰亢進は、腰部の疼痛の原因になりうる。

これが永続すれば脊椎(せぼねの意)に加重の負荷を加えて変形を招き、変形した骨が脊髄(せぼねの中を通る中枢神経の意)や、それから出る神経根を圧迫すると、運動・知覚麻痺や根性神経痛・しびれ感などの原因になりうる。
(引用・神奈川県総合リハビリテーションセンター

 

これが脳性麻痺の二次障害といわれるものです。残念ながら、私たちの周りでも、歩行が困難になった方や、痛みで入院することになった方がおられます。

 

★★★ 聞いてみました ★★★

 


まず、痛みが出てきたら、疲労をためないで休むことが大事です。

車椅子で仕事をしている場合も、必ず全身を投げ出した姿勢で休むことが大切です。定期的に(2時間ごとくらい)休み時間をとって平らな場所で横になるようにして下さい。

 

・ 医療機関としては、専門病院だけでなく、継続してみてもらえる、地域の医療機関を見つけることをおすすめします。脳性麻痺の方を最初から、すべてわかることは誰もできません。定期的に受診し、日ごろからの付き合い、日ごろからのチェックをしてもらうことが大切です。

 

・医療機関の紹介は各区の保健福祉センターに相談してみてください。また、川崎市インターネットホームページの医療機関検索(かわさきのお医者さん)で検索するのもよいと思います。

 

・うまく医療機関につながらなかった場合や、心配なことが続くようでしたら、更生相談所で、身体障害の方の、医療的な相談も受け付けています。その場合も、まずは保健福祉センターに相談して下さい。保健福祉センターを通して更生相談所につなげてくれると思います。

 

どうしたらいいか、更生相談所のPTの萩原さんにお聞きしました。

今までは、ただがんばるだけでしたが、自分の体調管理を自分ですることが大事だということがわかりました。僕たち脳性麻痺の当事者自身が、よい医療を受けられるように、地域の医療機関等にもつながっていこうと思います。

今は、重度障害者医療費の助成を受けているのですが、自立支援医療の今後の動きも心配です。