カテゴリ:2005年度



こども文化センター
放課後 · 2006/03/20
Q. 我娘は現在12歳、小学6年生です。重度の知的障害があります。保育園、学童保育、わくわくプラザを利用しながら、私は仕事を続けてきました。 わくわくプラザへ移行する時も、本当に安全で安心して預けられる場所なのか話し合いながら、娘も楽しく参加してきました。...
支援費制度 · 2006/02/20
Q.4月1日の自立支援法開始にむけて、現在サービスを利用している方には申請書類が送付されたりと、いろいろなことが急ピッチで動き出しています。それでも、まだわからないことばかり…。いくつかの質問を調べてみました。 ☆「新サービス」が複雑で、よくわかりません。わからない点は、どこに問い合せたらいいのでしょう。

移動・外出のサービスのこれから
外出支援 · 2005/12/20
Q. 通所施設に通っている息子は、(支援費制度が始まる前の)高校1年からヘルパーの外出支援を受けています。...
ALS · 2005/11/20
Q.家族にALSの者がいます。頻繁なたんの吸引、細かい体位交換、人工呼吸器の安全確認など、24時間介助がどうしても必要です。 毎夜の寝ずのケアをふくめ、家族を中心に介助を続けて来ましたが、体力面できびしく、ヘルパーさんの力をお借りできればと思います。訪問看護師さんも使える時間が限られています。...

障害児の預かり先 · 2005/10/20
Q. 幼稚園に通っている女の子(知的障害・5才)の母親です。10月半ばに、下の子どもを出産予定です。 出産前に緊急で病院に行かなければならないとき、出産の為に入院している間など、上の子どもをどうしたらいいのか?心配です。 保育園の一時預かりも、“幼稚園に通っている場合は、利用できない”と言われました。...
脳性麻痺 · 2005/09/20
Q.44歳の脳性マヒの身体障害者です。今まではクラッチでの歩行をしていました。6年くらい前から時々腰が痛くなってきて、そのたび車いすを使うようになり、総合病院の整形外科で痛め止めの薬をもらって飲んでいます。 最近腰痛が激しくなってきたので、脳性マヒの二次障害かなぁと心配です。専門の医療機関や治療方法はあるのですか?

自立支援医療 · 2005/08/20
Q.自立支援医療になり、自己負担が増えると聞きました。私の子供は『療育手帳A』を持っていて現在は医療費がかかっていませんが、自立支援医療になると負担が発生するのですか?
自立支援医療 · 2005/07/20
Q.自立支援医療になり、自己負担が増えると聞きました。私の息子は現在1歳で、生まれつき心臓に障害があり、いずれ手術が必要といわれています。...

学校でのサポート · 2005/06/20
Q.息子は現在6歳で春より新一年生になりました。高機能自閉症の診断をうけています。 療育手帳の申請をしましたが、IQが92以上ある人は知的障害として認めないということで、受け付けてもらえませんでした。算数の能力はふつうにありますが、字を書くことが苦手です。...
外出支援 · 2005/05/20
Q.家族での介護に限界を感じ、ソレイユ川崎に息子を入所させることにしました。今までは、ショートステイの利用をする場合も、秦野の神奈川病院でしたから遠くて大変でした。 ソレイユは、市内にできたので、いつでも見に行ってやれることができ安心できます。ここなら、時々は家に連れて帰ってやることもできそうです。...